あんちま

2011/3/14 10:26 AM

私は阪神・淡路大震災を経験しました。当時1歳でしたがあの町は今でも忘れられません。水道、電気などは3か月続いたのだとか…そんな阪神淡路大震災よりも今回の大震災はすごいとききました…今は辛いと思います…とてもとても悲しいと思います…でも諦めないでください!希望、持ってください!一刻も早く復旧に近づけるように…

山本哲也

2011/3/14 10:27 AM

どこの誰かも知らない。でも、同じ地球で、同じ日本人としてこれ以上被災者を見たくないんです。頑張って下さい。生きてください。こんな言葉はもう聞き慣れているでしょう。調子のいいことしか言えませんが、耐えれば絶対に未来は見えます!あえてここでいいます。頑張って下さい。最後の最後までくらいついてでも生きて下さい。

つっちぃ

2011/3/14 10:27 AM

今、死なないことそれが僕達の願い思いよ届け!

けー

2011/3/14 10:28 AM

僕もとにかくなにかしたい一心でした。兵庫から自転車とばして行こうとも思いました。でも現実そうはいかなくて。こういう場ができてよかった。まだ励ますくらいはできる。あなたはここを見ています。見ている方の中には、助けられなかった。って後悔されている方もいるとおもいます。でも、あなたは生きています。ここを見られなかった人のぶんも生きないとダメなんです。それは被災者の方だけではなく、僕らもです。一緒に生きて行きましょう。今の日本はすごいです。被災地にも愛が溢れ、たくさんの国からも愛が送られ、ここにも愛が溢れています。つらかったら泣いたっていいんです。でも、たくさんの愛を受けて生きていってほしいんです。生きることが亡くなられた方へ唯一できることやとおもいます。亡くなられた方々へ。苦しかったとおもいます。ご冥福をお祈りします。生きてる方々へ、みなさんからの愛でも溢れさせてください。笑ってあげてください。あなた方の愛が一番心に届きます。

2011/3/14 10:29 AM

いまだからこそ笑おう。

みゆき

2011/3/14 10:29 AM

被害に合われてるみなさん、身内や知り合いが亡くなりとても悲しい思いをしている方もいると思います。でも 今生きている方、行方不明者でも命がある方だっていっぱいいると思います。どうか、頑張ってください!今日本は この事件をキッカケに一つになろうとしています。外国の方々も多くのエールを届けてくれています。遠くにいる自分には募金くらいしかする事ができなくてとてもはがゆいです…だから 少しでも、皆さんが勇気付くように、遠くからエールを送ります!!どうか、これ以上被害者が増えないように…希望を見失わないで、どうか、頑張ってください!

たんサン

2011/3/14 10:29 AM

被災者の方々へ兵庫県に住んでいる者です。テレビで状況を見ていますが、テレビを通しても怖く悲しい状況なのに現場の方々はどのような思いか想像できないほどのものだと思いました。同じ日本とは思えない程です。こうしてメッセージを送ることしかできない自分が歯痒いです。遠い地からですが出来ることをしたいと思います。どうか一人でも多く助かり家族と再会できることを祈ります。

さ.

2011/3/14 10:29 AM

東日本のみなさま大丈夫でしょうか。今、起きていることがこんなにも大きな被害をもたらしているなんて信じられません。何かしたいのに何もできない。その自分の無力さをつくづく感じさせられます。はやくこの地震が終わって、1人でも多くの命が助かるのを祈ることしかできません。何もできなくてすいません。どうか1人でも多く生きてください。がんばって下さい。

yuri

2011/3/14 10:29 AM

頑張れ!!しかいえないけど、あなたは一人じゃない。何もなくなってしまったなんて思わないで。生きているだけで十分です。ここから何度でもなんでもできるんです!私も精一杯支援させていただきます!頑張れ!!!

祥子

2011/3/14 10:30 AM

被災地の方々へ私は年中ほとんど災害が起こらない平和な町に住んでいます。しかし、テレビや新聞で今回の地震で起きた悲惨な光景を目にしました。辛いのは被災地の方々だけではないです。日本中が辛い思いをし、また、助けたいと思っています。私もその中の一人です。今私たちに出来ることは募金や節電くらいしかありませんが、一人一人の力を合わせれば大きな希望に繋がると思います。だから、今がどれだけ苦しく辛くても生きて下さい。命を無駄にしないで下さい。私たちの募金で少しでも多くの命が助かることを願います。

ゆめ

2011/3/14 10:30 AM

誰もあきらめません。つらい現実に直面しているけど、それでも日本はいままで何度も立ち直ってきました。みんなで協力してひとつになって世界といっしょに頑張りましょう!いま自分にできることを探します。ひとりでも多く無事でありますように、大事な命を明日に繋げますように。

ゆっこ

2011/3/14 10:30 AM

心から頑張って生きてほしい、そしてそのために今私にできることをしたいと思ってます。

ゆうき

2011/3/14 10:30 AM

東北のみなさん、ちゃんと避難できましたでしょうか?あともう少しですから耐えて耐えて生きましょう。私が出来ることは何でもしたいと思います。頑張りましょう。

かつのり

2011/3/14 10:30 AM

被災者の方々希望を捨てないで絶対諦めないでこの困難をどうか生き抜いてください。一日でも早く皆さんに笑顔が戻りますように。

オグ

2011/3/14 10:30 AM

テレビを見るたびに同じ日本で起こっている事なのかと思うと何も出来ないちっぽけな自分に腹が立って、悔しくて、情けなくて、ついテレビから目を背けてしまいました。あたし1人の言葉なんてたいした事ないかもしれないけど、こうやって沢山の人たちが被災地の方々に思いを綴っています。ありきたりな言葉だけど、あなた達は1人じゃない。今は辛くて寂しくて悲しくて大変な時です。でもこれを読んでくれているあなたは生きている。気を強く持って。でも気を張り過ぎないで。泣いたっていいんです。沢山泣いて胸に溜まったもの全部出して、そしたら前を向いて一歩ずつ進んでいってください。今度涙を流すのは嬉しい時です。その時が1日でも早く訪れるよう心から願っています。

あゆみ

2011/3/14 10:30 AM

地球にしがみついてください、この出来事は必ずみなさんの糧になります。

にゃお

2011/3/14 10:31 AM

とにかく生きててよかった。みんな仲間だから。ひとりぼっちあつまれば、一人じゃないんだよね、大丈夫、同じ地球にうまれたんだ、小さな力集めて大きな力にしよう。みんな一緒なら、こわくないよね。

oxo

2011/3/14 10:31 AM

とにかく今は生き抜いてください。心から応援しています。

2011/3/14 10:32 AM

何も私にはできませんが心からこれ以上犠牲者が出ませんよおにこれ以上被害が大きくなりませんよおに願っています。大変だと思いますが頑張って下さい 。自分にできることがあればやっていきたいと思います。

だっふぃ

2011/3/14 10:32 AM

生きてください。生きていれば光が見えます。みんなも助けてくれていますから。。必死に必死に。

あいすん

2011/3/14 10:32 AM

生きる希望を捨てないでほしい、わたしたちにできることは少ないけど応援しつづけます。

林 慶祐

2011/3/14 10:33 AM

ほんとに気持ちを強く持ってください。世界中の皆があなたたちの味方です。絶対1人じゃない!必ず力になりに行きます。こんなちっぽけな僕ですが約束は必ず守ります。ほんまに頑張ってください。

高橋 明希

2011/3/14 10:33 AM

正直何を言えばいいのかわかりません…テレビで映像を見るたびにただただ言葉を失うばかりです。本当に日本の映像なのか現実なのかうまく現実を飲み込めないでいます。被災者の方々の恐怖・絶望・不安・悲しみ…どんな思いでいるのかを考えると胸が痛むばかりです。そんな中何もできない自分の非力さが憎いです。できることをと思い、12日に1日中、救援募金活動を手伝いました。スーツ姿の人、学生服の人、髪を染めた人、ジャージを着た人、子ども、若い人、大人、お年寄りと道行く人がたくさん足を止めたくさんの募金をいただきました。現地にいち早く届けばと思っています。本当にたくさんの方が心配し力になりたいと思っていることを感じました。私もまた微力ながらできる支援を行っていきます。被災者のみなさんが少しでも早く安心した生活ができますように…。

希望

2011/3/14 10:33 AM

頑張ってください!!直接何かできるわけぢゃないけど、やれることはやります!生きてください!生きていればまたこれからやっていけます!

ゆみち-

2011/3/14 10:33 AM

何も手伝えなくてホントに悔しいです。 どうして自分はこんなに役立たずなんだろうか… 平凡に生きてて良いのだろうか…見守ることしか出来ませんが、 どうか皆さんあきらめないで。 多くの方々が協力しようと頑張っています!精一杯生き抜いて!!最後に今回の地震や津波、火事で亡くなられた方々 ご冥福をお祈りいたします…。

tata

2011/3/14 10:33 AM

大学に入って外国によく行くようになってから、外国に行く度に日本が好きになります。 ヨーロッパとかにもたまに憧れるけど、やっぱり日本人であることを誇りに思う。 海外の援助にも感謝しながら、今こそ日本の強さを見せる時だと思います。 建物の耐震強度とかもそうだけど、人間性の面でも。無力な自分が嫌です。みんなで愛し合って頑張りましょう。

N.M

2011/3/14 10:33 AM

私にはTVを見て、一人でも多くの方が助かるように祈ることしかできないけれど。どうか、生きて下さい。生きていく気力を、失わないで・・・。私達は同じ日本に住んでいる。日本は私達の国。私たちの「家」。私達は同じ日本の国民。私達は「家族」。私達は、きっと手を取り合って生きていけるはずです。どうか、「家族」を信じて。頼って下さい。あなたは、一人ぼっちでは無いですよ。

なみ

2011/3/14 10:34 AM

これを見ている被災地のみなさん、生きていてくれて本当にありがとう。大丈夫、あなたたちはひとりじゃない。わたしたちもできること、全力で協力します。だから生き抜いて下さい。生きていれば、これからいくらでもやりなおせます。一緒に頑張りましょう。笑顔を忘れないで。希望を捨てないで。お願いだから、生きて。

なつき

2011/3/14 10:34 AM

少しでも多くの人が助かるよう、祈ってます。ウチにできることって小さすぎてイヤんなるけど確実にプラスになるんやったら喜んで募金します。だから生きていてほしい。

moto46z

2011/3/14 10:34 AM

どうか生き抜いてください。

やな

2011/3/14 10:35 AM

大丈夫ですよ。 あなたたちは独りじゃありません。 日本全国、いや世界までもがあなたたちを全力で助けようとしてます。 希望を捨てずに、 上を見上げてください。大丈夫。立ち上がれる。日本人は頑張りやですから、それを国民みんなで証明しましょう!!

みく

2011/3/14 10:35 AM

みなさんは独りじゃない、こんなにもたくさんの仲間がいる。どうか、希望を捨てないで。

なぎ

2011/3/14 10:35 AM

命があれば未来はつながります。負けないでみんなの想いが届きますように。受け身じゃいけない自分も動き出さなきゃって思いました。

たまちゃん

2011/3/14 10:35 AM

東京にいても不安なのに現地にいる人の不安は計り知れない…考えるとなんだか自分が情けなくなってくる…何もできない自分が悔しい…助けたいのに助けられない自分がもどかしい…どうか現地のみなさん、生きる気力を失わないで下さい。生きようと思えば必ず生きることができます。こんな自分の思いが通じるか分かりませんが一人でも多くの被災者が助かることを祈ります。住む地域は違えど同じ日本に住む仲間です。仲間がいなくなるのはとても辛いです…どうか一人でも多くの被災者が助かりますように…

あやか

2011/3/14 10:35 AM

ニュースを見ると信じられない光景でも同じ日本なはずなのに私の周りはいつもどうり何一つ変わらない色んな国から救助に来てくれてやっぱり日本は愛されてるなって。これ以上被害が大きくなりませんように。

Sohshi

2011/3/14 10:35 AM

絶望に打たれ,足元を見つめている人へ寒くないですか?苦しくないですか?お腹は空いていませんか?安全な高台から,遠巻きに混乱の渦を眺めている僕達には,必要な助けも与えられないかもしれない。欲しい言葉すらかけてあげられないかもしれないけれど。 でも人々の中には,あなたを思い,祈り,何かをしようとしている人たちがいます。あなたは一人じゃない。あなたを救いたいと動く人がいる。僕らが,必ず,あなたを救うから。どうか顔を挙げて下さい。あなたの眼は,前に付いているのだから。これを読んでいるあなたには,命がある。あなたには,まだ,守るべきものがある。どうか気を付けて。 生き抜いて。死なないで。待っててね。

美帆

2011/3/14 10:36 AM

どうか希望を捨てないでください。どうか、どうか生きることを諦めないでください。わたしもできることを全力でします。生きてればまた笑える日が来ます。周りにいる人と手をとりあってください。抱きしめてあげてください。自分自身を守り抜いてください。生きてください。希望を捨てないで!

2011/3/14 10:36 AM

無事であってほしい。辛くっても、生きててよかった、って思ってくれ。命あってこその人生だし、な。

沙羅

2011/3/14 10:36 AM

数えきれない人たちが、地震の被害にあった人たちのために何かしようと必死に、頭抱えて悩んでいます。必ず私たち、奇跡起こします。絶対延命

めぐ

2011/3/14 10:36 AM

大きなことは何も出来ないけれど応援しています。出来ることは何でもしたい、だから生きて下さい。希望を捨てないでください。

はるか

2011/3/14 10:36 AM

今、日本中の人が良い方向に向かってると思うからもう少し頑張りましょう!笑ってください。

たかゆき

2011/3/14 10:36 AM

希望を捨てないで生き抜いて、姿は見えなくてもあなたのそばにいます。あなたは一人ではありません。どんな困難なことでもみんなで一緒に乗り越えていきましょう。今はまだ何をしていいのかわからないけどおれにできることは最大限していくから。

りさ

2011/3/14 10:37 AM

戦ってばかりだったこの世界が手を取り合って輪になってあなたを救おうと走りつづけています。

みち

2011/3/14 10:37 AM

地震の被害に遭われた皆様に私が出来ることは少ないです、しかし募金や節電等離れていてもできることを精一杯させていただきたいと思います!一人でも良いです。この取り組みによって笑顔になってくれる方がいますように。

まい

2011/3/14 10:37 AM

どんな言葉をかければ被災地の方を救うことができるかたくさん考えましたがそれすらわかりません。ただただ一刻も早くみなさんが笑顔になってくれることを願うばかりです。1人でも多くの方が生きていてくれれば本当に救われる思いです。力にならなければならないのに被災地の方々の助け合う姿や何かできることはないかと必死に動いてくれている人の姿に励まされてばかりです日本に生まれてよかったと思いました。

匿名

2011/3/14 10:37 AM

同じ日本なのに、大阪ではいつもと変わらない毎日が始まっています。そして、その状況で何もできない自分が悔しいです。TVで見た映像は、本当に悪夢のようなものです。被災地の方々、今も余震が続いていて不安な毎日が続いていると思いますが、日本は過去にも様々な地震を乗り越えてきています。絶対に明るい未来が待っています!人は強いです!

ちま

2011/3/14 10:37 AM

なくした物わ大きいですがこういう時こそ人と人が助け合って頑張ってほしいです自分も募金や節電などできることはやります。なのでどうか諦めないで日本中や世界中がみなさんを心配しています、「 一人ぼっちなんていないから 」

ゲスト

2011/3/14 10:37 AM

熊本からです、ニュースで被災地の状況を見ています。地震の恐ろしさ、津波の恐ろしさ、TVを通してなのにひしひしと感じます。しかし、実際に被害に遭った人のそれは私には想像がつきません、家が流されたり人が 大切な人が流されたというニュースも見ました、私は非力ですが私にできる事を精一杯にやろうと思います。考えるだけでなく行動します、まずは募金から、どうか被害にあわれた方々頑張ってください!無事を祈っています。

mio

2011/3/14 10:37 AM

岡山からもサポートします。絶対に生きることをやめないで。

2011/3/14 10:37 AM

どうか生きてください!またみんなが笑顔に、幸せになれますように願っています生き抜いてください!!!

2011/3/14 10:38 AM

あなた達は1人じゃない。かつて日本が戦争や原爆投下で絶望に追いやられた時だって日本人は手を取り合って、助け合って復興してきました。だから、大丈夫。根拠のない自信かもしれないけれど。頑張ろう日本!協力しあえば乗り越えられる!最後になりますが、犠牲者の方々のご冥福をお祈り致します。

よっすし

2011/3/14 10:38 AM

今具体的にできることは募金しかなくて。くやしい、どうか生きていて。うまく言葉にならないけど。。祈っています。

ゆあ

2011/3/14 10:38 AM

私は新潟県中越地震を経験しました。今でも地震の恐怖は消えないし、あの日を思うと辛いです。ですが、同じ悲しみを抱えた人同士支えあい、また全国各地からのたくさんの支援があったおかげで、今では多くが以前の日常を取り戻しています。みなさんが少しでも希望を取り戻せるように…私も募金活動に参加します。1日でも早い復興を祈っています。

まり

2011/3/14 10:38 AM

今世界中が日本を救おうと1つになろうとしてるそんな暖かみを感じて生きてることに悲しみでゎなく喜びを感じてほしいです。頑張って立ち上がって下さい。一人でも多く助かることを願ってます。

くろ

2011/3/14 10:38 AM

拝啓 被災地の皆様へ今朝も窓を開けると雲ひとつ無い晴天まるで何事もないかのように輝いています。遠くの地でここと同じ光がふりそそいでいると思うとなんだか心が痛みます。ここと被災地とは空ひとつでつながっているのに何もできない自分がいることに腹が立ちます。だからメッセージを送ります。生きて下さい。そしてどうか希望を捨てないで下さい。僕には気のきいた言葉は言えないけれどこのメッセージが皆様の明日を生きる糧となれれば幸いです。遠くのこの地からご無事を祈っています。

かなえ

2011/3/14 10:38 AM

わたしは岩手県にいます。内陸の方なので沿岸の方に比べると被害は少ないです。交通手段もなく電気は何とか復旧し始めていますがいつ消えるか分かりません、余震もまだあるし正直怖いです、でもみなさんの暖かいコメントや応援で元気になれました。頑張ろうって思いました。ありがとうございます、わたしも友達となんとか動きます。みなさん本当にありがとうございます。頑張ります。

あんぎょん

2011/3/14 10:38 AM

何も出来ない今はもどかしいけど、出来ることをやります。少しでも力になれるように。

2011/3/14 10:39 AM

一瞬でも心が休まる時間を取り戻せますように。

みけねこ

2011/3/14 10:39 AM

笑顔今はただ安否が気になります。同じ状況だけど、内陸と沿岸の被害に驚き胸が苦しくなる地震だけでも辛かったしかし、津波に襲われた人はもっと辛いだろう生き延びた人たちへ、私たちに出来ることは笑顔の力が必要だと思う、笑えないこの状況だからこそ笑って悔しい気持ちを跳ね飛ばしていこう、振り返っても涙しか残らないなら明日に向かって笑い飛ばそう、これぐらいしか出来ない自分が嫌になるが心まで地震に奪われないでほしい。

まなみ

2011/3/14 10:39 AM

なかなか情報も入ってこない不安の真っ只中にいるとおもいます。でも、日本中・世界中がいま、動いてる数えきれないほどの言葉があなたたちに届いてる。だからどうか、ひとりだなんて思わないでください。だからどうか、希望を捨てないでください[生きて]ください。自分にできることはします。

うさ

2011/3/14 10:39 AM

大丈夫。希望を捨てないでください。あなたの大切な人、会いたい人。希望を捨てなければ、きっと助かっています。きれいごとかもしれません。でも可能性はゼロじゃないんです。こちらではどうしていいのかわからず、でも何かできないかと考え。もどかしい気持ちでいっぱいです。少しでも力になろうと日本中が動いています!だから最後まであきらめないで!!!共に生きましょう。

いづみ

2011/3/14 10:39 AM

生きている、それだけが幸せなんです。だから負けずに生きて下さい。復興の手伝いなら必ずします。日本を助けたいと思っている国もたくさんあります。みんなひとりではありません。ニュースを見る度に増え続ける被害者の人数を見ると胸が痛みます。ひとりでも多くの人々が無事でいるのを心から願っています。

kimi

2011/3/14 10:39 AM

辛くても、悲しくても、どうか生きることを諦めないでくださいこの地震を乗り越えようそしたら良いこときっとあるはず耐えるしかないかもしれない、でも、決してそれを諦めないでください。遠い所から祈ることぐらいしかできないけど、ずっと祈ってます、ひとつでも多くの命が無事でありますように生きてください。

まいべあ

2011/3/14 10:40 AM

私にできることは少ないかもしれませんですが、自分にできることは精一杯協力します!辛いと思いますが生きてください!生きてください!1人でも多く…諦めないでください!みんな心から祈っています。

ちなつ

2011/3/14 10:40 AM

被災地にいる方々、本当につらいと思いますが、どうか気を確かに持って頑張ってください。関西にいる私も他人事ではありません。節電、募金、食糧、必要品の配送、わたしにできることは何でもしたいと思います。一緒に頑張りましょう!

めぇ

2011/3/14 10:41 AM

あなたがたには、自分という強い味方と、私たちのなんとかしたいという想いがついています。必ずまた笑顔になる時が来ます。信じる事や想いが力になり行動になり笑顔に繋がると信じて一緒にがんばっていきたいです。たくさんの人のほんのちょっとの愛と正義と優しさはきっと世界を変えてくれると私は信じています。

ちあき

2011/3/14 10:41 AM

被災者の皆さんの無事を祈ります、今は辛いだろうけど、日本中が、世界中が被災者を救うために動いています。どうか希望を捨てないでください。

あや *

2011/3/14 10:41 AM

参加します!やりきれない。信じられない。何かしたい!力になりたい!儚い、命。消えていく、絶えていく。こわい、涙しかでない。出来る限りの協力を!今はただただ祈ります。一刻も早くたくさんの人の命が救われますように。

璃久

2011/3/14 10:42 AM

今辛くて苦しくて、寂しい思いをしてらっしゃる方。沢山いらっしゃると思います。そんな皆さんの為に動いている人は全国にそして世界にいます。非力な私は、ただただ電気を消して、コンセントを抜いて、祈るばかりなのですが。私に出来ることは必ずします。学生の私には金銭的な援助はあまり出来ませんが…どうか、自分を追い詰め過ぎないように。出来る限り体を温めて。生きて下さい。一人でも多くの方が助かりますように。皆さんの無事を祈っています。

埼玉

2011/3/14 10:42 AM

辛いです。苦しんでいる人を 想い、自分の無力さに嘆くことが。ニュースを見る度に、そして地震が起きる度に涙が溢れてきます。ごめんなさい何もできない私を許して下さい。寄付しか出来ません。祈ることしかできません。家族と一緒に泣くことしかできません。ただ 皆さんは一人じゃないってことだけ 分かって下さい。世界の人々が 今 私たちのことを考え、悲しんでいるのだと。

まり

2011/3/14 10:42 AM

日本が、世界が頑張ってます。世界がひとつになろうとしてます。本当に必死になって頑張ってる人たちに頑張れっていうのは酷なことだと思います。でも頑張ってほしい。諦めないでほしい。大丈夫です。祈ってるだけじゃ終わらせません。だってこんなにたくさんの人たちが言葉を届けたいって思ってるんだから。

まー

2011/3/14 10:42 AM

生きて!私はこうやって書き込むことしかできないけど...。ひとりぼっちなんかじゃありません!今現に、こうやってたくさんの書き込みが被災地の方々に向けて届いているわけだし。ひとりぼっちと ひとりぼっちが 集まってできたこの世界ひとりじゃないよ!!こうゆう時だからこそまわりの人と助け合って生きてください。

しゅう

2011/3/14 10:42 AM

埼玉にいる僕が出来ることとして、節電をずっとしています。被災者の方、大変辛いと思います。でも希望を捨てないで。あきらめないで。なるべく前向きに。これ以上被害が広がらず、多くの人が救われることを祈っています!

あやじろー。

2011/3/14 10:42 AM

私は福岡県に住んでます。情報はテレビやラジオやネットでしか得られないから、実際にこの目で見ていないから、本当はもっとすごいんだと思います。卒業式から帰ってきて、テレビつけたらこんなことになっていて、同じ日本で起こっていることとは思えませんでした。今もどこかで、夢であってほしいと願っています。私は地震の恐怖は体験したことがないから想像でしか言えないけど、辛いと思います。私が思っている何十倍も何百倍も。たくさんの人が助けてくれています。私も、私に出来ることはしています。私に出来ることはちっぽけなことだけどそれでもみんなで協力したらおっきなことになるって信じています。私の血でいいならいくらでもあげます。使ってないコンセント全部抜きました。頑張って。生きて。周りの人たち、助けてあげて。

あさ

2011/3/14 10:42 AM

たくさんの人が毎日どうすれば少しでも被災者の方たちの不安や絶望から救いたいと願っています。絶対に一人ぢゃないです。義援金を送ります。これしかできないことに悔しいですが、やれることだけでもやります。がんばってください。

ακι'

2011/3/14 10:42 AM

何も出来ない私たちができること、学ぶことだと思う。阪神大震災で被災した身でありながら津波においては無知で海のそばに住んでいます。今では自分の家庭を持つようになり家族で避難方法を話し合いました、携帯電話に頼らないで強い絆を作る。何も出来ない歯がゆさを忘れない、満ち足りた世界だからこそ失うものが多過ぎる。1人でも多くの命が救われますようにそして心が空っぽになった人々の中に一輪でも多くの花が咲きますように。

2個の生き物

2011/3/14 10:42 AM

みんな生きて!私には節電と募金しかできない、でも節電も募金もできる!不安かもしれないけど、応援してます1人でも多くの人の命が助かりますように!!!

村田

2011/3/14 10:43 AM

一生懸命、一緒に、生きよう。

みき

2011/3/14 10:43 AM

生きる。負けない。堪える。諦めない。はやく皆で一緒に笑いたい。はやく皆で一緒に歌いたい。

まめ

2011/3/14 10:43 AM

テレビで被害の映像を見て涙を流す毎日です。でもいくら辛い、助けてあげたいと思っても何ができるかわからなくて、そんな自分がまた辛く悔しいです。だから被災地の方には.1人じゃないんだ、みんなが支えあって乗り越えよう、と言葉だけですが届いてほしいです。

なつき

2011/3/14 10:43 AM

俺は関西すんどって今おきてる地震にあんまり現実味があらへんけどどんなちっちゃいことでもなんかできるんやったら絶対やる。

たけよし

2011/3/14 10:43 AM

いつでも新潟に来てください。待ってます。

mel

2011/3/14 10:43 AM

生きてください、生き抜いてください。諦めないで心を強く持って、心と体2つがあってあなたがいます。どちらもなくさないでください。傷は生きていれば必ず癒えます、生きてくださいどうか。

匿名

2011/3/14 10:44 AM

僕は募金や節電以外になにもできないけど今助けを待ってる人、家族・友達・近所の人と離れて・悲しんでいる人に言いたい、希望を持つ。そうすれば、必ず前に進みます。光がいずれ見えてきます。

2011/3/14 10:44 AM

私は絶対諦めない。皆さんも絶対諦めないで下さい。

2011/3/14 10:44 AM

被災地の方々お疲れさまです私の住む栃木県も被災地ではありますが、テレビやラジオからそれよりずっと過酷な状況に置かれている皆さまの情報を得る度に直接皆さまのもとで動くことが出来ないのがとても歯痒いですしかし、節電や募金等私にできることは実行に移していきます全国にも被災地の方々を思い、行動している方や皆さまを応援している方がたくさんいます。どうかご無事でいてください!

からす

2011/3/14 10:44 AM

こんなときこそ、何でもいいです、好きな音楽を口ずさんでみてください。頑張れ。諦めたらいけない。

かえるちゃん

2011/3/14 10:44 AM

東京に住んでる学生です。みなさんの力になれればと思い節水.節電.義援金.自分にできることはやってます(;_;)一生懸命生きてください!みなさんのことを思って毎日お祈りしています。

16号

2011/3/14 10:44 AM

みんな諦めないで!世界中がみんなの味方やから!笑う角には福来る!!!

菜穂

2011/3/14 10:45 AM

ニュース見てると涙がとまらなく、まだ日本で起きてるなんて信じられませんでした。でも皆募金をしたり自分は関係ないという人は周りにはいません!皆ほんとにほんとに心配しています!どうか元気出して下さい!

ゆか

2011/3/14 10:45 AM

日本だけでなく、世界中の人間が被災した方々へ祈っています。どうか一人でも多くの命が救われますように。水も食料も、暖かい毛布もない・・・そのような状況を、私たちもできるかぎり想像しながら、必死に祈っています。どうかこの気持ちが届きますように・・・。

オーダーメイド

2011/3/14 10:45 AM

被災地のみなさん!どうか生きていてください!生きていれば、何でもできます。どうか…無事でいてください!

38

2011/3/14 10:45 AM

お願いします。助かれ、見つかれ、一人でも多くの人が。絶体延命‥‥

村田ヒロコ

2011/3/14 10:46 AM

未曾有の事態に出来ることをしよう、したいと思いました。一刻も早い復興と、一日でも早く皆さまが笑顔に戻れる日をお祈りしています。

りな

2011/3/14 10:46 AM

私の住んでいる街は1995年に阪神淡路大震災が起きました。私はその年に産まれたので体験していません。でも私は震災を体験していない方よりも体験した方の気持ちはわかっていると思います。何日間も家に帰れず、水も無く、いつもどうりの生活が出来なくて怖い。いつ地震がくるかわからない、もしかしたらまた津波が来るかもしれない。しかし今この世を作り上げてきたのは私たち人間です。だからきっと乗り越えられる事しか起きない!と私は信じています。こんな事しか言えない、行動に移せない私を許してください。言葉では勇気もなにも出てこないかもしれない。でも、皆さんを助けようと頑張っている方が沢山います。皆さんも震災だからと心を閉ざさずに、こんな時だからこそ話した事がないお隣さんと話して楽しんでもいいのではないでしょうか。私にできる事があれば挑戦します。皆さんも苦労ばかりすると思いますが、私達も皆さんと一緒に頑張ります!こんなときこそ元気を出して勇気を出して、良い事だけを考えて下さい!

ゆうき

2011/3/14 10:46 AM

どんなに困難でも、どんなに辛くても生きてください絶対に生き抜いててください、あなたは一人じゃないです、一人なんかじゃないんです。こうやって応援している人無事を思ってる人全国にたくさんいます。すごく辛いですよね、でも生きててなんぼなんです、だから絶対生きてください。みんな祈ってますあなたの無事を。だから大丈夫です、だから絶対生き抜いてください。俺には今ここでは祈ることしかできないですがこの先絶対力になれることがあると信じて今はただ祈ります。もうこれ以上命が失われないように、より多くの命が助けられるように。

ふきこ

2011/3/14 10:46 AM

恐怖や絶望や不安でいっぱいだと思います。私ならきっとそうなります。被災地の皆さん死を目の当たりにしても今こうして生きている奇跡を信じて。これからきっとつらいこともあるけど人は独りだけど独りじゃない。独りが集まった結果今、世界が動いています。越えられる力があるから壁を与えられた。あまりに大きい壁だけど必ず越えられる。一緒に乗り越えましょう。

うーちゃん

2011/3/14 10:46 AM

私も自分の無力さがほんといやになります。こんな悲惨な状態のときになにもできずにただテレビで地震の状況をみていることしかできないことが・・・少しでも力になりたい。ここに書き込んでる方はみんな同じ気持ちなんですよね。被災地の方々のために私は自分が今できることを精一杯こなしたいです。

なおき

2011/3/14 10:47 AM

こんな時こそ、心を一つに。「思い」は見えないけれど「思いやり」は見える。自分たちにできること。一人じゃない。日本は一つの国。みんなのもの。諦めないで。諦めないで。愛しき体を愛しき命を。いまある命を大切にして下さい。そして、笑顔を忘れないで。

あめ

2011/3/14 10:47 AM

自分の出来ることを一生懸命しようと思います。被災地の方みなさんご無事で。生きてください。

« 前へ 1 42 43 44 45 46 47 48 49 50 ... 192 次へ » 

メッセージ 著名人メッセージ
トップへ戻る